暑さ対策特集!【残暑編】

10月まで続く猛暑に備える
社員・顧客の安全を守るノベルティ

今年の残暑は例年以上に厳しく、気象庁の長期予報では10月以降も高温傾向が続くと予測されています。
実際、日本の平均気温は1898年以降2.36度も上昇。企業としても、社員の体調管理やイベント参加者への配慮が重要な課題になっています。
今回は、販促・啓発・CSRに活用できる【残暑&熱中症対策ノベルティ】を厳選してご紹介します。

ノベルティソムリエが選ぶ!残暑対策に最適なオリジナルグッズ

1.熱中症対策カード

首から下げるだけ。温度変化を可視化できる液晶カードで、現場作業員や学校関係者から高評価。
軽量・コンパクトで配布しやすく、ロゴ印刷も対応可能。

2.コンパクトうちわ

扇子のように折りたため、コンパクトに持ち運べます。
部材を使わないオール紙製で、広げたときのギミックを活かしたデザインが可能です。

3.UVチェック機能付き丸うちわ

太陽光(紫外線)にあてると色が変わり、紫外線量をチェックできるアイテムです。
照射時間が長くなるほど、濃く発色し繰り返し使用できます。

4.オリジナル水筒、オリジナル日傘

熱中症予防に必須の水分補給。性別を問わず人気の日傘もノベルティ化可能。

5.瞬間冷却パック

外回りや野外イベントでの使用に最適。冷却後は保冷剤としても使え、実用性が高い。
(※名入れはできません。)


こんな方におすすめです

  • スポーツ・地域イベント主催者として熱中症リスクを軽減したい
  • 工場・建設現場など高温環境下で働く従業員を守りたい
  • ノベルティを通じて社会貢献・CSRをアピールしたい
  • 実用的かつ印象に残る企業販促を行いたい

当社にお任せください!

オリジナル商品の企画・デザインから印刷・製造まで、すべて一貫して対応可能です。
「どんなデザインにしたらいいか分からない」「予算内で収めたい」「どんなグッズが良いか相談したい」「こんな状況で使いたい」 といったどんなご相談も、お気軽にご連絡ください。
お客様のご利用シーンに合わせて “ノベルティソムリエ” がご提案させていただきます。


まだまだ続く残暑、企業としてどう乗り切るか——

ノベルティを通じた熱中症対策で、「社員第一」「顧客思い」の企業姿勢を伝えませんか?

(執筆担当)PN、H.K